「相鉄線アプリ」をリニューアル
相模鉄道では、2018年12月13日(木)より「相鉄線アプリ」を無料配信いたします。これは、2008年から配信していた「相鉄アプリ」を大幅にリニューアルしたもので、輸送障害発生時における、迅速かつ正確な情報提供などを図るため、相鉄線をご利用いただくお客さまのさらなる利便性向上を目的に開発しました。
同アプリは、列車の走行位置をリアルタイムで確認いただける「列車走行位置」や、相鉄線全25駅の改札口の混雑状況がわかる「Station View(ステーションビュー)」機能があり、駅の改札口付近に設置しているデジタルサイネージ情報と同じ内容を確認できます。この他、列車の運転見合わせなどが生じた際には、他社への振替輸送の経路を検索できるなど、お客さまからご要望が多い列車の運行情報の充実度向上を中心に機能の追加を図りました。
また、増加するインバウンド(訪日外国人)対応として4か国語(日・英・中・韓)の多言語対応や、相鉄線内に関するお問い合わせを会話形式で回答する「チャットボット」(自動会話プログラム)、画面の着せ替え機能などを備え、相鉄線をご利用のお客さまに密着したサービスを提供し、安全、安心、エレガントな相鉄線を目指します。
概要は以下のとおりです。
リニューアル「相鉄線アプリ」の概要
-
名称
「相鉄線アプリ」 -
配信開始
2018年12月13日(木)
ウェブサイト:https://sotetsuline-app.jp
-
利用料
無料
※通信費などは、お客さまのご負担となります。 -
対応基本ソフト(OS)、バージョンなど
ios:バージョン10以上、Android:バージョン5以上
「相鉄線アプリ」画面イメージ
「相鉄線アプリ」の告知イベント
-
日時
2018年12月13日(木)・14日(金) 15時~20時 -
場所
相鉄線横浜駅2階 改札外コンコース(※JR連絡通路側スペース) -
内容
「相鉄線アプリ」の周知を図るために、横浜駅に特設ブースを設置して、お客さまにダウンロード方法や利用方法を係員がご説明します。